2018年3月5日月曜日

SQUARE PARSEC12_01


以前、使ってた


SQUARE RMS-Z

自分のRMS-Zは
貰ったRMSに板パーツのみでZ(ゼータ)にしたので
アルマイトが何故かブルーです。


そんなSQUAREさんから

新型1/12




が、発売に成ったので



早速、購入し組立てみた。

RMS-Zを使ってた経験があるので
説明書に無い「要点」のみ書き出して見ました




SQUAREさんもタ〇ヤとかの他社同様



説明書の順に
パーツが小分けで袋に入ってました




ボールシートはガチ締めでは無く
「動く仕様」にするので



シャーシに当たる端面を
ガラス板に敷いたサンドペーパーの上で
8の字を書く様に面だし



プラスチック成型品特有の
微妙な凸凹を均して
引っかかり無く動く様にするわけです

チナミニ、自分は
サスアームの様に「スコスコ」に動く感じでは無く
指で押すと「クイックィっ」って動く程度

激突してズレた時
自然に戻る程度にてます



ツ・イ・デ・に...



ピボットボールの穴の角を軽く削る。
面取りするぐらいの感じ



あっ!
ピボットボールがフッ素コートに成りましたね




先ほどKAWADAさんのヤスリで穴を削ったんで
ピボットボールの移動量がハンパなく増えてます

リアの移動量が増えると
パイロンに内側のタイヤ引っかけても
ひっくり返らずにペコペコ乗り越えて行ける。




サイドリンクの球入れる方向
「穴の大きい方」と書いて有りますが
見た目で僅かな差で良く解らない?

穴の周りがツルツルに成ってる方が
「穴の大きい方」




モーターマウント

今風のシャレオツな感じに成りましたし
RMS-Zに比べるとメチャクチャ軽量化されてます

ゼータまでは左右同じモノでしたが
PARSEC12は左右で別々の物に成りました




ダンパーブレースのポストよりも
サイドスプリングの方が1.0mm長い??

(*´Д`)

コレじゃ常にテンション掛けっぱなしなので
ポストの下に1.0mmのシムを入れて調整

サイドスプリングホルダを
KAWADAかYOKOMOのに替えると良いかも知れん?




ゼータはフロントバルクの固定穴がM4ネジだったけど
PARSEC12はM3ネジに成りました

チョットだけ軽量化?




キングピンボールを入れるのに
TRX-35が有ると
入れるのだけじゃ無く、取り出すのも容易に成ります

チナミニ、3.18(インチ)用なので
シャフトの「段」が3mm以上有り

3.0φシャフト用のボールに使うと
軸が食い込んでボールが変形します。





デフプレートが
御親切に子袋に入ってたので
その袋の中にパーツクリーナーを噴霧して
そのまま洗浄




サイドチューブもカッチョいいのに成りましたが
中の軸がプラスチック製のままなのは....(*´з`)

プラ製品特有の「バリ」と言うか
「パーティングライン」が有るので
ソレを削り落すと、どうしても細くなってしまう。

ジュラコンかアルミの削り出し品を
OPで欲しいですね





シャーシプロテクターは
ボディーマウントがはまり込む様に
凸凹に成ってるけど

ケッターやAMR、トヨタTS030など
イマドキのボディーって鼻が低いので

この分、の凸がソコソコな邪魔モノで
ボディーが前上がりに成ってしまう


*「電機屋は何でもニッパーで処理する」*


ニッパーで凸部分を切り落として
平にしてやった



メカを他車から積み替えて


--完成--

部分的に(ターンバックルとか)
勿体ないのでゼータから移植した部品が有るので
キット標準と異なる処が有ります



チナミニ、
シャーシプロテクターの凸をカットしたのは


を付ける為。

ボディーマウントの穴位ピッチはドンピシャ同じだったので
ボディーの形状に合わせて先端を削るだけ



説明書には書いて無いけど
サイドリンクの穴が3個開いてる

ナニゲニ、宛がってみたら
真ん中の穴はXRAY X12、
一番前はヨコモYRX12用の穴だった。




モーターマウントのモーター用の穴
下側の穴が超絶長穴なので
下側2本でもモーター固定可能っぽい



モーターのネジ穴がバカに成っても
別の穴で固定可能ですね




ゼータは昔のアソシ同様
ホイール取付ネジがインチだったけど

PARSEC12ではM2.6に成ってました

インチネジって
ソコラに売って無いので

走らせに行って、ネジを無くすと
途中で帰らんと成らんく成ったけど

2.6mmのネジとか
大半の模型屋さんで売ってるもんね!

なんならホームセンターにも売ってるし




アッカーマンが気にいら無かったので
チョット弄った



SANWAのサーボの場合は
キット付属のこの部品を
サーボとマウントの間に入れて
サーボをチョットだけ前出しすると良い感じ





KAWADA M300FX4のサーボマウントの穴は
長穴なので「中間」での固定が苦手だけど

PARSEC12の穴はだんご 🍡 穴なので
そのピッチ固定だけど、確実に固定出来る




ピッチングダンパーは以前と同じモノだけど
キャップがネジ式に成って
ボールエンドが付けれる様に成った

ポストを使って、ダンパー伸ばすと
ダンパー超絶前出し!
が出来ますね



週末にシェイクダウンです。




・・・・・・・つづく


0 件のコメント:

ピッチングスプリング