*Dayzさんでコソ連*
@TA06編@
基本セットは今まで通り
イーグルLi-Fe+タミヤのウェイト積んで
走ってみる
R1
Best Lap: 11.473 (23)
Ave Lap: 11.802
LAP 026 05:07.140
流石、クルマが重く感じる
タイムも11秒後半で時々12秒
クルマが重いんで
ロールも大きい
フロントのアッパーアーム下
1.0㎜のシム追加してみる
R2
Best Lap: 11.356 (20)
Ave Lap: 11.655
LAP 026 05:03.136
頭の入りが抜群に良く成った
けど、後半4分過ぎぐらいから
なんかダラダラし始める
バッテリーのバラつきでしょうか?。
バッテリーは最初の1パック目よりも
2回目の方が調子が良く成る
(バッテリーが寝てるってヤツですね)
そのままもう1回
同じ条件で走ってみる
R3
Best Lap: 11.455 (10)
Ave Lap: 11.650
LAP 026 05:02.786
実はイーグルLi-Feバッテリー
手持ちで3本有るんだけど
ソレゾレにバラツキが有る
一応、重量と
充電直後の電圧で
悪い順に1~3の番号付けた
一番重くて電圧低いのが1で
一番軽くて電圧高いのが3、
レースで使う場合
予選2回、決勝1回..の3回
この順でバッテリーに順番付けたけど
どうやら、No2が一番調子いいみたい
良い順に、No2、No1、No3、
レースに使うんなら
この順で使わないと成らない
((↑覚え書き))
引き続き、イーグルLi-Feを使い
55gのウェイトを取り外して
アライメントチェック
R4
Best Lap: 11.287 (16)
Ave Lap: 11.497
LAP 027 05:10.412
やっと27週に入った♪
タミヤ車でも頑張れば27週入るんだ!
しかしね、
ギリギリカツカツじゃんね!
グラフもロっクの大将の歯並びの様だし
BD7でもやったんだけど
リアのトー角減らして見る
2.5度から2.0度へ
R5
Best Lap: 11.218 (13)
Ave Lap: 11.726
LAP 026 05:04.880
良く成ってる♪
クルマが軽く成ってるってか
トータル的に良い感じに成って来てる
走らせ初め
「をォ!良いじゃん!」
って調子に乗って
・
・
LAP 021 04:01.820 11.474
LAP 022 04:18.789 16.969
LAP 023 04:30.251 11.462
・
・
途中で転がって取りに行ってこのザマ
(*´з`)
R6
Best Lap: 11.338 (11)
Ave Lap: 11.667
LAP 026 05:03.444
操縦台の立ち位置を変えて見た
何処でもあまり変わらないと思ってたけど
どうも苦手な場所が有るっぽい
ココで「何処」で書くと
レースの時にソコしか開いて無いとマズいんで
何処かは書きませんが|д゚)
リアグリップに未だ余裕が有るんで
さらにトー角を減らす
2.0度→1.5度へ
R7
Best Lap: 11.244 (9)
Ave Lap: 11.545
LAP 026 05:00.387
LAP 001 00:11.799 11.799
LAP 002 00:23.527 11.728
LAP 003 00:35.151 11.624
LAP 004 00:46.828 11.677
LAP 005 00:58.407 11.579
LAP 006 01:09.812 11.405
LAP 007 01:21.445 11.633
LAP 008 01:33.023 11.578
LAP 009 01:44.267 11.244
LAP 010 01:55.889 11.622
LAP 011 02:07.376 11.487
LAP 012 02:18.918 11.542
LAP 013 02:30.383 11.465
LAP 014 02:41.891 11.508
LAP 015 02:53.503 11.612
LAP 016 03:04.918 11.415
LAP 017 03:16.562 11.644
LAP 018 03:28.126 11.564
LAP 019 03:39.570 11.444
LAP 020 03:51.049 11.479
LAP 021 04:02.486 11.437
LAP 022 04:14.060 11.574
LAP 023 04:25.556 11.496
LAP 024 04:37.367 11.811
LAP 025 04:48.706 11.339
LAP 026 05:00.387 11.681
LAP 027 05:11.861 11.474
ギリ、27周に入らんかった(*´Д`)
チナミニ...
クルマの調子が良いんで
右後輪のネチネバも少ない
んだけど
3本のイーグルLi-Feを
繰り返し使って、今のR7で
No1が3回目だった
イーグルLi-Fe
1回目よりも2回目の方が良く
2回目に比べ3回目は落ち始めて来てる
1日の使用回数
良い処、2回ですね
((コレも覚え書き))
ココからしばらくBD7走らせてて
4時間程時間が開いて
4時間前のセットのまま
今度はタミヤLi-Feを使う
無論、ウェイトは無し
R8
Best Lap: 11.366 (18)
Ave Lap: 11.602
LAP 026 05:01.692
タミヤLi-Fe
BD7で2回使って3回目なんだけど
ソコソコパワーが有る
コレは巷の噂通りですね
しかし、Lapは「11.6」が多く
27週に入らず
ってか、クルマウンヌよりも
路面が結構重く成って来てる
13.5Tのツーリングが結構走ってるんで
グリップ剤染み込んで、重く成ってるのかも?
タイヤのネチネバも多いし
リアダンパーを1穴立ててみる
R9
Best Lap: 11.366 (18)
Ave Lap: 11.602
LAP 026 05:01.692
最初は良い感じかと思ったけど
即座にオーバーステアに気が付く
コレはチョット操縦難しい
とりあえず、ダンパーは元に戻す
R10
Best Lap: 11.228 (4)
Ave Lap: 11.781
LAP 026 05:06.311
コーナーで失速するんで
無意識にスロットルで合わせてるみたいで
タイヤにお迎えが来始める
コリャ~マズイっすね!
Dayzさんの夜ちゃれはその名の通り
夜開催ですし、
他にもF1~1/12まで
グリップ剤使用のクルマがガンガン走ってる
路面が重いのは当日も予想されるし!
ってか、
Lapの読み上げ聞いてて
タイムが遅いと、気が焦って
スロットル開けるんで....
Lapの読み上げ聞こえない処に立って
操縦すれば良いんじゃ無いのか?
立ち位置思いっきり変えてみた
R11
Best Lap: 11.584 (4)
Ave Lap: 12.496
LAP 024 04:59.892 12.938
あのね....
聞こえるとか聞こえないとかの話じゃ無いですゎ
急に立ち位置変えると操作出来ない
ってか、夜に成って
乱視がヤヴァイ。
最初の1~2周は目の焦点が合わない
その後、取り戻そうと握るんで
余計にお迎えが来て
クリンクリンで走れない...(*´Д`)
とりあえず、リアが踏ん張る様
トー角を2.5度に戻す
R12
Best Lap: 11.694 (7)
Ave Lap: 12.067
LAP 025 05:01.565
全然ダメですね...26周にも入らんくなった
☆ラスト☆
充電の都合で
コスモエナジーLi-Feを積んで走った
R13
Start Time: 2016-06-14 21:02:10
Best Lap: 11.544 (4)
Ave Lap: 11.766
LAP 026 05:05.993
LAP 001 00:11.719 11.719
LAP 002 00:23.620 11.901
LAP 003 00:35.395 11.775
LAP 004 00:46.939 11.544
LAP 005 00:59.930 12.991
LAP 006 01:11.641 11.711
LAP 007 01:23.486 11.845
LAP 008 01:35.259 11.773
LAP 009 01:47.002 11.743
LAP 010 01:58.674 11.672
LAP 011 02:10.320 11.646
LAP 012 02:22.102 11.782
LAP 013 02:33.666 11.564
LAP 014 02:45.546 11.880
LAP 015 02:57.285 11.739
LAP 016 03:08.999 11.714
LAP 017 03:20.718 11.719
LAP 018 03:32.363 11.645
LAP 019 03:43.952 11.589
LAP 020 03:55.583 11.631
LAP 021 04:07.276 11.693
LAP 022 04:19.101 11.825
LAP 023 04:30.953 11.852
LAP 024 04:42.657 11.704
LAP 025 04:54.392 11.735
LAP 026 05:05.993 11.601
なんとか26周に戻した
Lapの読み上げが「ニビョウキュウ」とか言っても
どうせ機械の言う事なので
無視する事にしたら
人間のメンタルが持ちこたえた様子
ってかタミヤLi-Feよりも微妙に軽い
コスモエナジーLi-Feだったもんで良かったのか?
逆にイーグルLi-Feなら
車重が軽く成るんで
路面が重くても耐えれたのかも??
最後に片付けた後
もう1個、重大な事に気が付く...
こりゃ、レース当日の昼間再テストですね
・・・・・まだまだ続く、TA06.
0 件のコメント:
コメントを投稿