Dayzさんにて、続き......
SD-SPORTが不意に壊れ
原因究明に時間が掛かるっぽいので
BD7-2016にスイッチ
R1
Best Lap: 11.345 (24)
Ave Lap: 12.033
LAP 026 05:12.850
流石土曜日
コース利用者さんが多く
転がってコース上に入る人が居たんで
27週は入らなかったけど
まずまず調子いい
バッテリーの馴らしと
人間の馴らしも必要なので
基本セットはそのまま
アライメントチェックだけして
R2
Best Lap: 11.281 (4)
Ave Lap: 11.651
LAP 026 05:02.920
Lap14~15秒ぐらいの人が走ってて
2~3周すると追いついてしまう
いかにクリアに追い抜くか?
なんてのも練習出来るんで
こう言う事に馴れておくと
本番のレースでクソ緊張しなくて済む
クルマのセット出しや
性能を見る為には
平日の貸し切り状態の方が良いけど
人間の鍛錬には土日がイイですね
そして、試したい事柄
一度セットが出てしまうと
安定方向を狙ってしまう処が有るんで
今日はイロイロ弄ってみる
まず、ロールセンターの変更
ここん処、Dayzさんのコースは
路面が重いんで
ロールセンターを変えて対応すべき
なんだけど、BD7は基本設計が素晴らしいんで
ソコソコタイガイタイガイでも
遅い速度だと、良い感じに走ってしまう
そもそも
13.5Tノンブーストで走ってたセットそのまま
パワーソースだけタミヤにしたんで
「コレで良いハズ」って処に居座ってた感がある
アッパーアーム内側(バルク側)
0.5㎜のシムを追加してみる
R3
Best Lap: 11.301 (3)
Ave Lap: 11.630
LAP 026 05:02.383
相変わらず
転がってる人を待ってた周回が有ったんで
27周には入らなかった
フィーリングが凄く良い
気持ち「速く成った?」
「バッテリーが当たり?」
なんて思ったけど
感覚的に、コーナーからコーナーへのつながりが良い
って、事は
コーナーの脱出速度が速いって事で
コーナー中の失速も少ないって事
さらにココで
ロールセンターの変更(2)
さきほど、内側(バルグ側)に
シム追加したんで
今度は外側(ナックル側)に追加
タイヤとロッドエンドがギリギリ
元々、0.5㎜入れてたツモリが
1.0㎜入ってたんで、ここを1.5㎜にしてみた
R4
Best Lap: 11.206 (26)
Ave Lap: 11.687
LAP 026 05:03.867 11.206
なんだか、
マッタリしすぎてる感じが有る
確かに操縦はし易いんだけど
安定し過ぎで面白味(緊張感)が無い
ある程度ドキドキ感が無いと.....
例えるなら
女の子を初めてデートに誘う様な感覚
とりあえず
ロールセンターは先ほどのセット
内側(バルク側):0.5追加
外側(ナックル側):1.0追加
に戻す
R5
Best Lap: 11.305 (3)
Ave Lap: 11.655
LAP 026 05:03.153
非常に良好♪
・・・・なんだけど
複数台のクルマが走ってて
インフィールドで抜くんだけど
ストレートでは並んでしまう
「速い!」っと思ってたけど
基本的な速度はヤッパ、遅いんだ
R6
Best Lap: 11.117 (2)
Ave Lap: 11.418
LAP 027 05:08.287
なんか
やっと他車を避けるのに慣れて来た
クルマのセットも出てるんで
ある程度、走行ライン変えても
Lapが乱れんく成った感じも有る
ココで....
もう1個、試して見たい事
アッカーマン
コレも元々
13.5Tの時に決めて
そのまま走ってた
ステアリング・センターリンクのエンドボール下
0.5㎜のシムが入ってる
コレを1.0㎜に変更してみる
R7
Best Lap: 11.321 (6)
Ave Lap: 11.917
LAP 026 05:09.836
安定感が増してる
初期反応のピクツキ感が緩和され
初期ステアリングで迷いが有っても
露骨に出ないんで調子いい
と、思ったけど
何故かLapがよく無い
1.0㎜では付きすぎの様子で
0.5㎜では甘いって事は
中間取って、0.75㎜なんだけど
0.25㎜とかのシムは手持ちが無い
サーキットショップで
タミヤのシム買って来た
0.1~0.3㎜が有るんだけど
0.05とか0.15とか無いんで
0.5㎜に0.3㎜を追加し、0.8㎜とした
R8
Best Lap: 11.312 (14)
Ave Lap: 11.509
LAP 027 05:10.751
動きはイイんだけど
Lapがよく無い
シャキッとしか感じが無いんですよね
とりあえず
アッカーマンは0.5に戻す
R9
Best Lap: 11.272 (6)
Ave Lap: 11.583
LAP 026 05:00.819
やっぱ、こういう感じがイイのかも?
完全に好みの問題だけど
レースで人間が緊張して
指がピクツキ始める様な時には
この方法がイイのかも知れません
ある意味、使えますね
+++++++++++++++++++++++++++++
トコロデ....
なんか楽しそうですね?
ドノーマルのTT-02走らせてたけど
ずっと全開で走れるらしい
ってか、ノーマルタイヤなんで
2周ぐらいでネチネバに成ってた
+++++++++++++++++++++++++++++
SDの処にも書いたけど
この日は昔お世話に成った方も居て
イロイロ喋ったりしてて
写真が少ない
+++++++++++++++++++++++++++++++
そんな感じで
写真撮るの忘れたけど
バッテリーをタミヤから
イーグルLi-Feに変更してみる
R10
Best Lap: 11.193 (5)
Ave Lap: 12.213
LAP 025 05:05.334
流石、バッテリーの軽さ分
動きが軽い
さらに、左右の重量バランスも悪いんで
動きがオカシイ
(すぐに馴れたけど)
ひさし男くんとチキチキしながらなんで
アベレージが悪いけど
やはり、軽いとベストラップが良い
実はイーグルLi-Fe
SDに使うツモリで充電して有って
保管の為の使い切りなので
ココから又、タミヤLi-Feに戻す
R11
Best Lap: 11.386 (19)
Ave Lap: 11.599
LAP 026 05:01.581
ひさしとチキチキしながら
R12
Best Lap: 11.080 (11)
Ave Lap: 11.582
LAP 026 05:00.319
出たよ!11sec080
もう0.08で10秒台!
って気が焦って、宙に舞う( 一一)
ココで・・・・・・・・・
「ボディをフェラーリーに替える」
ってんで
自分もフェラーリー458にボディをチェンジ
その為にワザワザボディに穴開けたのに
ひさしは458じゃ無く、599を使ってた
ヾ(*`Д´*)ノ"
R13
Best Lap: 11.224 (7)
Ave Lap: 11.539
LAP 027 05:10.005
LAP 001 00:11.732 11.732
LAP 002 00:23.266 11.534
LAP 003 00:34.655 11.389
LAP 004 00:46.114 11.459
LAP 005 00:57.383 11.269
LAP 006 01:08.816 11.433
LAP 007 01:20.040 11.224
LAP 008 01:31.429 11.389
LAP 009 01:43.007 11.578
LAP 010 01:54.357 11.350
LAP 011 02:05.820 11.463
LAP 012 02:17.145 11.325
LAP 013 02:28.427 11.282
LAP 014 02:39.825 11.398
LAP 015 02:51.140 11.315
LAP 016 03:02.574 11.434
LAP 017 03:14.755 12.181
LAP 018 03:26.159 11.404
LAP 019 03:37.798 11.639
LAP 020 03:49.447 11.649
LAP 021 04:00.822 11.375
LAP 022 04:12.293 11.471
LAP 023 04:23.741 11.448
LAP 024 04:35.076 11.335
LAP 025 04:46.697 11.621
LAP 026 04:58.319 11.622
LAP 027 05:10.005 11.686
LAP 028 05:21.512 11.507
LAP 029 05:33.194 11.682
LAP 030 05:45.088 11.894
LAP 031 05:57.086 11.998
LAP 032 06:08.873 11.787
LAP 033 06:20.369 11.496
LAP 034 06:32.333 11.964
チキチキが面白すぎで
5分過ぎても止めれず
6分半も走ってた
何度かぶつかったんで
アライメントチェック
ABCホビーの先っちょカッターでは
キャンバー測れません (´・ω・`)
コレが正解
青色で形が似てるし
この日はメガネ忘れたんで
殆ど見えて無いんで間違えた
R14
Best Lap: 11.163 (4)
Ave Lap: 11.678
LAP 026 05:03.972
LAP 001 00:11.557 11.557
LAP 002 00:22.941 11.384
LAP 003 00:34.465 11.524
LAP 004 00:45.628 11.163
LAP 005 00:57.161 11.533
LAP 006 01:08.685 11.524
LAP 007 01:20.191 11.506
LAP 008 01:32.013 11.822
LAP 009 01:43.663 11.650
LAP 010 01:55.151 11.488
LAP 011 02:06.865 11.714
LAP 012 02:18.283 11.418
LAP 013 02:30.331 12.048
LAP 014 02:42.054 11.723
LAP 015 02:54.859 12.805
LAP 016 03:06.633 11.774
LAP 017 03:18.414 11.781
LAP 018 03:29.973 11.559
LAP 019 03:41.478 11.505
LAP 020 03:53.399 11.921
LAP 021 04:05.382 11.983
LAP 022 04:17.367 11.985
LAP 023 04:28.907 11.540
LAP 024 04:40.544 11.637
LAP 025 04:52.394 11.850
LAP 026 05:03.972 11.578
LAP 027 05:15.510 11.538
LAP 028 05:26.983 11.473
LAP 029 05:38.584 11.601
LAP 030 05:50.352 11.768
ここら辺りから
他のお客さんが減って
ひさし男くんと2人で走ってるんで
比較的クリアに走れてる
思わず30周もしてしまった。
フェラーリーのボディカラーからか?
異様にロールしてるのが解る
リバウンド・前後共:0.5㎜程落とす
R15
Best Lap: 11.157 (7)
Ave Lap: 11.582
LAP 027 05:08.149
LAP 001 00:11.611 11.611
LAP 002 00:23.330 11.719
LAP 003 00:34.702 11.372
LAP 004 00:46.055 11.353
LAP 005 00:57.789 11.734
LAP 006 01:09.216 11.427
LAP 007 01:20.373 11.157
LAP 008 01:31.620 11.247
LAP 009 01:42.986 11.366
LAP 010 01:54.391 11.405
LAP 011 02:05.765 11.374
LAP 012 02:17.128 11.363
LAP 013 02:28.383 11.255
LAP 014 02:39.720 11.337
LAP 015 02:51.167 11.447
LAP 016 03:02.492 11.325
LAP 017 03:14.009 11.517
LAP 018 03:25.244 11.235
LAP 019 03:36.592 11.348
LAP 020 03:47.838 11.246
LAP 021 03:59.123 11.285
LAP 022 04:10.674 11.551
LAP 023 04:22.121 11.447
LAP 024 04:33.804 11.683
LAP 025 04:45.212 11.408
LAP 026 04:56.714 11.502
LAP 027 05:08.149 11.435
LAP 028 05:23.724 15.575
LAP 029 05:35.444 11.720
LAP 030 05:46.897 11.453
LAP 031 05:58.557 11.660
LAP 032 06:10.085 11.528
LAP 033 06:21.423 11.338
LAP 034 06:32.889 11.466
LAP 035 06:45.416 12.527
LAP 036 06:56.947 11.531
良い感じに収まって来てる
バッテリーをコスモエナジーLi-Feにしてみる
タミヤよりも軽く
イーグルよりも重いヤツ
R16
Best Lap: 11.264 (18)
Ave Lap: 12.771
LAP 026 05:14.268
チキチキで遊んでたんで
アベレージは参考に成りませんし
最後にバックで1周してみた
LAP 027 05:39.831 25.563
速度が半分ぐらいしか出ないんで
Lapこんなモン。
んで、バックで計測ライン超え
そのまま逆走で戻ったんで
LAP 028 05:44.817 4.986
スーパーLapが出た(笑
ひさしが
「後、何パック走る?」
なんて聞いて来たんで
時計を見ると9時前だった
(閉店まで1時間)
あまりの楽しさに
時間を忘れてた
R17
Best Lap: 11.239 (5)
Ave Lap: 11.675
LAP 026 05:02.878
人間もタレて来てるけど
バッテリーもタレて来てるんか?
なんか動きが甘い感じ
バッテリー3本で廻して
17本目なんで
1本辺り5回程使ってる
ラスト
R18
Start Time: 2016-06-25 21:34:05
Best Lap: 11.184 (21)
Ave Lap: 12.141
LAP 026 05:02.606
LAP 001 00:11.368 11.368
LAP 002 00:22.777 11.409
LAP 003 00:34.313 11.536
LAP 004 00:46.044 11.731
LAP 005 00:57.917 11.873
LAP 006 01:09.308 11.391
LAP 007 01:20.855 11.547
LAP 008 01:32.319 11.464
LAP 009 01:43.795 11.476
LAP 010 01:55.323 11.528
LAP 011 02:06.952 11.629
LAP 012 02:18.572 11.620
LAP 013 02:33.118 14.546
LAP 014 02:44.410 11.292
LAP 015 02:55.718 11.308
LAP 016 03:07.048 11.330
LAP 017 03:18.439 11.391
LAP 018 03:30.104 11.665
LAP 019 03:41.750 11.646
LAP 020 03:53.499 11.749
LAP 021 04:04.683 11.184
LAP 022 04:16.231 11.548
LAP 023 04:28.031 11.800
LAP 024 04:39.578 11.547
LAP 025 04:50.986 11.408
LAP 026 05:02.606 11.620
LAP 027 05:14.397 11.791
LAP 028 05:26.195 11.798
LAP 029 05:37.686 11.491
LAP 030 05:49.392 11.706
LAP 031 06:02.678 13.286
LAP 032 06:14.334 11.656
LAP 033 06:41.991 27.657
LAP 034 06:53.598 11.607
LAP 035 07:05.120 11.522
LAP 036 07:17.007 11.887
LAP 037 07:29.233 12.226
人間がタレてる割に
37周もチキチキバトル
なんせ
あまり土日にサーキットに来ないけど
得られるモノも多かったし
昔お世話に成った方にも再会出来
イロイロ話をさせてもらいました
なにより、1日R○CKの人々は
笑いからラヂコンに入るんで
楽しくて仕方ない。
次はTA07かな??
・・・・・・・・・・・・つづく
0 件のコメント:
コメントを投稿