ナニゲニ、8月に入って弄って無かったTA07
BD72016からサーボを降ろして
TA07に移植して
TA07のサーボをドリパケに移植
SANWAのサーボを順送りなんで
なんら姿が変わって無い
ボディを新調
やっと季節がM.PLANNINGカラーに追いついて来た
もうじき夏も終わりだけどね。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
ここ最近、
ドリラジやってて気が付いたんだけど
プロポのスロットル操作
今までずっと
人差し指、第一関節よりチョイ先端
指先の腹よりも内側でスロットル操作してた
二駆ドリの微妙なスロットル操作するのに
もっと指先
人差し指の先端で操作した方が
繊細な操作が出来る事に気が付いた
操作する時
意識して指の先端で...
って、考えると
他の操作(ステアリング)がおろそかに成る
SANWA M12に標準品の
一回り太いグリップに交換してみた
実はコレ
ドリラジやる時用のMT4Sで
すでに同じ事していい結果が得られたんで
オンロードのM12も交換してみる
ギュッと握って
スロットルに人差し指掛けると
自然と指の先端がスロットルに掛かる
ただ
理論上逆だと思うんだけど
握りが太いと
何故か?プロポが重く感じる??
P/S
M12とMT4Sって
バッテリーの蓋同じなんだね。
今頃気が付いた。
・・・・・・・・・・・・つづく
0 件のコメント:
コメントを投稿