2019年5月16日木曜日

トイラヂ_2




前回、ナニゲニAmazonでポチッた
¥1.600円のトイラヂ

ラジコンってさ
どんなヘボチンなモノでも
大半10分ぐらい遊んで飽きるけど

コレは最短、5分ぐらいで飽きた





開けて見る



このアバウトな配線



電極に絶縁チューブとか無い

子供が感電したらどうするんだ!ヾ(*`Д´*)ノ"
(((((笑




この小さな基盤1枚で
全ての行動を賄ってる

スゴイ技術だよね

そう言えば昔の受信機って
マッチ箱ぐらい有ったけど

今はチロルチョコぐらいだもんね!


しかしこの基盤..
固定の仕方がナナメで
半分、モーターに寄りかかってる?





40Mと27M、なんかナツカシイですね!

どっちにも印が無いけど
結局どっちなんだ?


こういう安価なトイラジって
送受信の電波の記載が無く
タイガイタイガイの場合で

しかも輸入品とかに成ると

ヘタすると
日本の電波法にふれる周波数で
動く場合が有るので要注意

トイラジで遊んでたら
電波管理局に怒られるとか...!





流石!¥1600円

ド単純構造

ってか、逆によく¥1600円で造るよね!
ソレに感心する


チナミニ、
130モーターが2個入ってて
1個は前後の走行用で
もう1個はステアリング

ステアリングにはエンコーダー類が無いので
切ったらモーターに電圧掛かりっ放しで
「ウゥ~~~」って成ってるんでしょね



どっちみち¥1600円なので
ダメ元で分解したツイデニ

昔使ってたトリップメイトM24の知識で
普通のメカで走る様に出来ないか?

弄って見る



まずは
ステアリング用モーターを撤去し


浅すぎの舵角をなんとかしてみる



車体側の切れ角は余裕があるっぽい





リンケージ?っぽい部品に
ストッパーが有ったんで
ニッパーで切り落とし、ヤスリで滑らかにした

舵角調整は
プロポのエンドポイントで調整すればいい




とりあえず、
舵角はコレが限界みたい


コレをミニプレーン用の
超小型サーボに繋いで
ハンドル操作できる様にしていく

予定。

....ってか?続くのか?コレ??

(;´∀`)




+++追記+++


最近、何かと話題の...


アキヒロを見て無いので
チョットさみしい....(;´∀`)


0 件のコメント:

ピッチングスプリング