SQUARE PARSEC TYPE-Cは
その名の通り、Cカーボディーが載る
F1ボディーに比べると
ボディーのダウンフォースは
十二分以上に強い
そもそもが
F103ベースのコンバーションなので
パーツが多々、F103ベース
その為なのか
リア・アクスルが金属製で異様に重い
ボディーダウンフォースの無い
F1ボディなら
重いリアアクスルは
リアタイヤのグリップ確保に
非常に有効でしょうが
ダウンフォースの強いCカーボディでは
ただただ、
リアアクスルが重いだけに成ってしまう
シャコタンのクルマと
ロングフォークCHOPPERバイクと同じ
百害あって一利なし
ASSYで58gもある
コレがモーターの力で回転するんだもん
重さは邪魔だと感じる訳です
1/12電動レーシングカー
SQUARE RMS-Zのリアアクスル
(PARSEC12も同じモノ)
コイツは無論の事
軽量なカーボンシャフト
すでにやってしまった後ですが
ピンを引っこ抜いて
デフリングを取り外した
SQUARE RMS-Zのレフトハブ
1/12用のUS仕様のホイール3点穴と
スパーギヤのボール孔がピタリと合うので
コイツにスパーギヤを固定する
チナミニ
センターの凸リブが
スパーの穴とピッタリ合う
頭の中で想像して考えてた時点で
旋盤加工が必要と思ったけど
全然必要無かった。
流石!SQUAREさん♪
旋盤加工が必要と思ったけど
全然必要無かった。
流石!SQUAREさん♪
コレを組んで見る
左から、
F1レフトハブ、1/12レフトハブ、F1レフトハブ
の順
イイ感じに収まる事が解ったので...
KAWADA マシンカットスパーギヤっ
もう使う事無いM300FX4から取り外した
チナミニ
何丁か解らなく成ったんで...
左から、
F1レフトハブ、1/12レフトハブ、F1レフトハブ
の順
イイ感じに収まる事が解ったので...
KAWADA マシンカットスパーギヤっ
もう使う事無いM300FX4から取り外した
チナミニ
何丁か解らなく成ったんで...
某K社のBLOGで確認。
某K社のBLOGって
こういう処がスバラシイ!
自社製品のコンセプトとか
細かな事柄が詳細に書かれてるので
後に何らかの数値とか調べる時
何処にいても
スマートフォンやタブレットが有れば
簡単に検索できる。
ドコゾのアホメーカーのクソBLOGみたいに
ただ単に営利目的の宣伝BLOGとは訳が違う
某K社のBLOGって
こういう処がスバラシイ!
自社製品のコンセプトとか
細かな事柄が詳細に書かれてるので
後に何らかの数値とか調べる時
何処にいても
スマートフォンやタブレットが有れば
簡単に検索できる。
ドコゾのアホメーカーのクソBLOGみたいに
ただ単に営利目的の宣伝BLOGとは訳が違う
んで、手持ちのスパーの外径32.50mm
K社のBLOGでカクニンすると
64P/80Tっぽい
(覚え書き)
スパーはコイツを使う
スパーを固定するRMS-Zのレフトハブ
左側のレフトハブを
シャフトのドン突きから追って行くと
K社のBLOGでカクニンすると
64P/80Tっぽい
(覚え書き)
スパーはコイツを使う
スパーを固定するRMS-Zのレフトハブ
左側のレフトハブを
シャフトのドン突きから追って行くと
右側の突き出し
18.5ぐらいの位置で丁度いいっぽい
18.5ぐらいの位置で丁度いいっぽい
某:Z社や、某:TR社と同じく
サイドリンクが後方にあるTYPE-Cは
スパーを固定したままアクスルを差し込むと
サイドリンクにスパーが干渉してしまう
Z信者の丸顔メガネ宇宙人は
いちいちサイドリンク外してたけど
サイドリンクが後方にあるTYPE-Cは
スパーを固定したままアクスルを差し込むと
サイドリンクにスパーが干渉してしまう
Z信者の丸顔メガネ宇宙人は
いちいちサイドリンク外してたけど
右のハイトアダプターごと
シャフトをナナメニすると
サイドリンク外さんでもアクスルの脱着が出来る
自分は愛知県民なので
火星人のボンクラとはアタマの出来が違う
ロアブレースのセンター孔を基準に
左右のハブ位置をノギスで確認して完了!
チナミニ、ASSYで26g
半分処かソレ以上の32gダイエット
PARSEC TYPE-C
リアリジッドアクスル(軽量)完成
P/S
Cカーボディーの
ダウンフォースが強いで思い出した
PARSEC TYPE-Cってさ
リアのボディーマウント
なんで?あの位置なのかね?
ダンパーブレースを固定してるポストから
ボディーマウントの穴位置まで
ワザワザ遠くしてあるんで
ボディーマウントを上から押さえると
ダンパーブレースがウォンウォン撓む
撓むとさ
サイドスプリングを押しちゃうじゃんね
Hiスピードで
ボディーにダウンフォースが掛かって
ボディーが上から押さえられた時
同時にサイドスプリングも効いちゃうよね?
サイドスプリングは
ロールして無い水平状態で
ロアブレースに触れる位置に固定してるけど
ストレートでHiスピードに成って
ボディーが路面に押さえつけられると
ダンパーブレースが撓んで
スプリングがロアブレースに押される
左右が同じスプリングでも
製品誤差で左右に差が有ったら
硬い方が押されて
勝手にロールするよね?
厳密に細かな事言うと...
・・・・・つづく
シャフトをナナメニすると
サイドリンク外さんでもアクスルの脱着が出来る
自分は愛知県民なので
火星人のボンクラとはアタマの出来が違う
ロアブレースのセンター孔を基準に
左右のハブ位置をノギスで確認して完了!
チナミニ、ASSYで26g
半分処かソレ以上の32gダイエット
PARSEC TYPE-C
リアリジッドアクスル(軽量)完成
P/S
Cカーボディーの
ダウンフォースが強いで思い出した
PARSEC TYPE-Cってさ
リアのボディーマウント
なんで?あの位置なのかね?
ダンパーブレースを固定してるポストから
ボディーマウントの穴位置まで
ワザワザ遠くしてあるんで
ボディーマウントを上から押さえると
ダンパーブレースがウォンウォン撓む
撓むとさ
サイドスプリングを押しちゃうじゃんね
Hiスピードで
ボディーにダウンフォースが掛かって
ボディーが上から押さえられた時
同時にサイドスプリングも効いちゃうよね?
サイドスプリングは
ロールして無い水平状態で
ロアブレースに触れる位置に固定してるけど
ストレートでHiスピードに成って
ボディーが路面に押さえつけられると
ダンパーブレースが撓んで
スプリングがロアブレースに押される
左右が同じスプリングでも
製品誤差で左右に差が有ったら
硬い方が押されて
勝手にロールするよね?
厳密に細かな事言うと...
・・・・・つづく
0 件のコメント:
コメントを投稿