2017年9月28日木曜日

12分の1




先日
「シャーッ!」っと走るのに
曲がらなかったYRX12を考える

使ったタイヤが小さかったのと


ガーニーフラップが邪魔だった
って事で、外して見た。


コレはコレで走らせてみないとナントモ言えないので
次回に続く




そして


サーボセイバー

左:XRAY、中:KAWADA、右:キンブロー

XRAYは全てにおいて完璧だけど
いかんせん、保持が強すぎで
衝撃でサーボが壊れる

KAWADAさんのも
アッカーマンとか良いんだけど
バネがフニャフニャ過ぎる

証拠に
カワダさんからXRAYに交換すると
ステアリングがピクピクで扱いにくく成る


老舗のキンブロー製
バネとか良いんだけど
使いたい穴位置が低すぎで
そのままだとボールエンドが干渉する

削るか、穴を開け直す必要が有るけど
削るとその部分が弱く成って
中のバネが飛び出て来て終了。

エンドボール用の穴を開け直すのも
センチミリミリの正確さが必要で
微妙にズレると大きくステアリングに影響する



正直、どれ使って良いか?
悩み処でも有ります。




まずはXRAY、
強固すぎるので3枚入ってるバネの
一番外を1個抜いてみた

大昔の捨てるようなサーボに仮に差し込んで
エンド部分から指で捻ってみる

良い感じに軽くなったけど
軽すぎるのかも??

実走で3枚バネと2枚バネで
どれぐらい差が有るか?テストしてみます。



んで、


やらわかいKAWADAさんのセイバー
(M300FXシリーズ純正)

流石純正
余計な事考えんでも
(シムとか調整無くても)
綺麗に希望のアッカーマンとバンプが出る

しかし、いかんせん
バネがフニャフニャで使い物に成らない

分解してみると...

画像、真ん中のバネが内側のバネで(1枚目)
右端のが外側のバネ(2枚目)

真ん中のバネは綺麗な「C」に成ってるのに対し
外側のバネは端が折れててやる気が見られない?


このバネが
多少、強固に成ってくれればイイ話なので



タミヤのサーボセイバー

一番外側の「蓋」が無くなって
使い物に成らないヤツ

RCカーやってて
コレを頻繁に使う人にありがちですよね?

使わないクルマから取り外し
予備とかで持ってたのに

一番外側の蓋(円盤)が無くなって
全く使いモノに成らなく成るパターン

ココの蓋だけ売って無いので
結果、丸ごと1個買い足して
残りカスに成ってしまう

余談ですが...

コイツから強固なバネを取り外し
カワダさんのセイバーに使って見る

長さが長く、収まりきらないので
4mm程カットして挿入してみると

全体の厚みがタミヤの方が厚く
収まり切りませんでした。(*´Д`)

**残念**



自分はM300FX4を2台買ったので
付属のサーボセイバーが2個ある


外側の中折れバネ
コレを2重にし、3枚バネにしてみた

多少、はみ出るけど許容範囲内

指で捻ってみたら
良い感じの硬さに!

コレも重ねてテストしてみる事に


チナミニ、XRAYのセイバーよりも
KAWADAのセイバーの方が
外径が小さい

XRAYのセイバーをそのままM300に付けると
シャーシ下にセイバーが飛び出てしまう

なので1.5㎜のシムで
サーボを上に上げている

M300純正セイバーだと
シム無しでサーボベタ付けでも
セイバーが飛び出ないので

現状XRAYよりも1.5㎜低重心化が出来るハズ

ココが大きなポイント。





P/S


昔のトリップメイトの箱を発掘した際

カワダのシャカシャカ君をもう1個発掘した

M24トリップメイトのベアリング入りで
カリカリに乾いた真っ黒いカスと共に出て来た

きっと15年前
ベアリングをシャカシャカ洗浄してる途中で
ラジコン辞めたんですね


イタリア・ナポリの古代都市「ポンペイ」は
午後1時頃に火山が噴火し
その灰に飲まれて町が消滅しました

遺跡のパン屋さんらしき跡から
焼き上がったばかりのパンが発掘されたそうです

察するに
パン屋さんはパン屋いてる最中に
灰に飲み込まれたんでしょうね?

今回自分の処で発掘したシャカシャカ君も
これと同じ状態って意味合いですね。



そんなシャカシャカ君つながりで
ベアリングを洗浄した件



洗浄し、注油したベアリング

シールされた中のボールの隅々までOILが浸透する様

真空容器でシュポシュポやってみた

効果あるのか??


・・・・・・つづく



0 件のコメント:

ピッチングスプリング