見た目の良さと
アルミの剛性のよさから
TRF419のサーボマウント使ってたんだけど
ナニゲニ
電源入って無い状態で
ナックルを手で持って
左右にグリグリやると
サーボの取付が根元から
ウネンウネン動くんですよね
要するに
シャーシがペラペラのプラ1枚なんで
いくらサーボマウントが頑固でも
根元がウネンウネンしてるって塩梅
土曜のレースみたいに
超絶ハイグリップ路面だと
絶対にサーボの取付が負けてるハズ
ノーマルのプラに戻す
力が分散し
シャーシがウネンウネンしない
(多少ユラついけるけど)
まぁ、アッパーブレースで押さえれるしね!
・・・・・・・・・・・・つづく
0 件のコメント:
コメントを投稿