2017年5月29日月曜日

KAWADA M300_008


日曜日

続きでDAYZさんへ



行く途中、前のクルマ.....

左脇でピラピラしてるモノが...



ガソリンの蓋が開いてますね。

ア・ブ・ナ・イ



安定のKAWADA M300 FX4

特に何も変えなくても
毎回、キチンとチェックすると
キチンと走る。

まるでDAYZさんでテストして
造られた様なクルマ

???

今回は同じ銘柄のタイヤ
同じ直径のモノを前後セットで
4セット持って行って

ソレを順に使って
できるだけタイヤの差が無い様にして...



ピッチングダンパーを弄って
角度に付いて、探ってみた。

前側の穴を使って
ナナメにしたり、水平にしたり

あくまでも自分でやって
感じた感覚...で、デスが

ピッチングダンパーが鋭角だと
スロットルOFF時の反応がよく

逆に水平だと、
スロットルON時の反応が良い

・・・っと思う。


絶対的なリアのグリップが確保できれば

ダンパーを水平に取り付けると
プッシュアンダーが消え
コーナー脱出時
速めにスロットルONできる。



そう言うのが露骨にタイムに出るんで
1/12はオモシロイ。




あまり集中し何パックも走ると
精神的に疲れるので

ホドホドで8パック

途中、Reスタートで計測したので
Runは10に成ってるけど




っと、KAWADA M300 FX4


リアアクスルのベアリング受け

ハイトアダプターがプラスチックで
激しく衝突すると破損してしまう。

メーカーさんの努力で
材質を見直して、割れなく成ったけど

柔軟性がよく
オモクソ当てると曲がってしまう

前回、最後のパックで横壁アタックし

「ちょっと回転が鈍いかな?」

「もう帰るんで、まぁいいや」

・・・って感じで
そのまま持ち帰って、今回に至った

ら、

曲げたまま長時間置いたからか
変な癖がついてて
なんど付け直しても

*曲がり癖*

が有って、リアの動きが悪かった

結果、新品に交換した。

ココの取付ネジは
走行後、持ち替える時緩めて保管して
ストレスが掛からない様にした方がイイと思った。



っと、余談だけど


昔のM300RSの頃のパーツで
黄色のナイロンナットが発掘された。

こんな小さなモノでも

白いホイールの中心に黄色のボッチがあると

走行中にステアリングの切れ角みたいなのか
目で見てて解る。

コレはイイ!(^^♪




P/S


そんな黄色が好きな人と

黄色を黒に変更した人と

黄色からオレンジに染まった人

3人でドリ車に夢中に成ってた、


なんかKAWADA色強いで!にゃっ!



・・・・・・・つづく


0 件のコメント:

ピッチングスプリング