2019年7月17日水曜日

Phantom ?



弊社の工場の周りは砂利なので
毎年、雑草に悩まされてましたが



今年からコレを使い始めました。



朝の始業前(7時半頃)に散布し
午後15時頃に雨が降って来たので
「流れちゃったかな?」とも思いましたが

3日後には雑草は枯れて茶色く成ってました。

モノスゴイ威力です





話が変わって

Dayzさんでラジコンやってると
毎回「ちょいわる」と名乗る
お菓子をくれる優しいお兄さんが居ます

ちょいわると言いつつ
全然悪く無い、逆に良い人です。


そのちょいワルさんは
坊主頭の子供のころからラジコンやってて

You-Tubeとかで
昔の「タミヤRCカーグランプリ」とか見ると
時々、姿を確認する事が出来ます。

坊主頭の子供から
フサフサロングヘア―のコ洒落た青年に成って

・・・・現在に至る。(;´∀`)



冗談はさておき、
先日、ちょいわるさんが
「昔の1/12」の話をしてました

京商のファントムと言う
1/12が有ったらしいです。

ファントム(Phantom、Fantome、「ファンタム」
西欧における、亡霊・幽霊のこと。
またはそれを元にしたアンデッドモンスター。

*物理学*
放射線の人体影響を見積もるための人体模型もファントムという。

*車*
ロールス・ロイス・ファントム -
ロールス・ロイス社製の最上級リムジン(乗用車)

*音響機器*
ファントム電源 - マイクロフォンへの電源供給方式の1つ。
ファントムモード - 音響機器、
5.1チャンネル以上のマルチチャンネルに対応する方式において、
フロントのセンタースピーカーを使わず、
センタースピーカーの音声をフロントスピーカー2チャンネルに組み込んで
再生する方法。


*兵器*
アメリカ海軍のジェット戦闘機FHの愛称。
西側諸国で大量に用いられた戦闘機F-4の愛称。
正確には「ファントムII」。

*楽器*
ローランドの販売するシンセサイザー 
ローランド・Fantomシリーズ


‥‥との事で
調べて見ましたが
京商のファントムは出て来ませんでした。




チナミニ私は
丁度、今のKAZUKIと同じ年齢の頃


タミヤのランボルギーニチータでラジコンを始め

ポルシェ934ターボ
セリカ・リフトバック
F-2 マルティニ ルノー


記憶が確かなら
最後にホーネットを買った辺りで
オートバイのツーリングクラブに所属し
ラジコンから遠のいて行き


風のウワサで
マイティフロッグが超走る的な話を聞き


オトナに成った後、

タミヤ TA01
同じくタミヤ Cカー



マンタレイとかで遊んで

丁度、インディペンデントサスに成った
アソシのRC12Lを購入し

1/12を始め

KAWADA M300RSを購入しました。


そして
KAWADA M300RSW時代に
再度また、ラジコンを辞め


YOKOMO BD7 2015の頃にラジコン復活し

M300FX4が発売された頃
又、1/12を始めました


なので、

こ私がラジコンやって無い
デッドスポット時代の何処かに
京商のファントムが有ったのでしょう?

ネット検索して画像を見ると
K社のW〇LFにクリソツですが...?

今のハイエンドツーリングカーが
何処のメーカーのも似たような形状してるのと同じで

この形状(スタイル)が
この当時の1/12の流行だったんでしょね


京商のファントムや
川田模型のWOLFなどの形状から

アッパーデッキの無いTバー時代に成って

現在のボール/サイドリンク形状に進化した様ですが


私がM300RSを走らせてた時代
(1997~2001年の間)

京商に「インプレス」という1/12が有りました

コレが確か?R-951だったか?
そんな様な形式だったと思いますが

Tバー全盛期の頃
ボールコネクトのサイドリンク仕様のクルマでした

ボールリンク式のリアに加え
フロントはインディペンデント型式で
アッパーアームがターンバックルで独立したAアーム
トリニティの1/12によく似た構造でした




ただし

現在の1/12の様にサイドスプリングが無く
シャーシに対し、リア周りはカタカタ動く形状

フリクションはロールチューブでは無く
Tバー時代に主流だったフリクションプレート

サイドスプリングが無いので
コーナーの入り口でクルマがロールすると
ロールしたまま、元の真っ直ぐに戻って来ず
コーナー出口で全くスロットルが握れず

コレは多分
当時、カーペット路面で流行った
コラリーの1/12を真似たんだと思いますが

コラリーはフロントがビームサスで
ロールしてもフロントが突っ張って
ロールが戻るので、成り立ちますが

インプレスはフロントがトリニティ風味なので
全くソレが無く

しかも、この複雑なフロント周り
1クラッシュでアライメントが狂いマクリ

アッパーに片側2本のターンバックルが有るので
合計4本のターンバックルを緻密に調整しないと
キャンバーやキャスターがアラヌ方向に行ってしまう


実はインプレス1/12

私がM300RSを走らせてた時代
知り合いがコレを買って
四苦八苦してたので、よく覚えて居ます。

当時は名古屋のスペックスまでラジコンに行ってて
彼もワザワザ名古屋まで高速使って行って
1度もマトモに走れず1日終わって

挙句に壊れた部品を注文するも
メーカーから供給が無く

嫌気が刺しマクリで
彼は結局、1/12を辞めてしまいました

(その後、彼は何処かでエンジンカーやってました)


今、考えると
昔は京商って、時代の先端を行く
スゴイメーカーだったんですね。





0 件のコメント:

1/12セッティング(1)

*************************  この内容はあくまで 私が実際に走行させて感じた感覚が元に成って居ます 全ての場面に当てはまる訳では有りません ************************* 1/12電動レーシングカーのセッティング *フロントスプリング*...