2016年9月8日木曜日

TRF418_01


中古車を買いました




TRF419の一世代前のクルマだと思ってたら
TRF419Xが有るんで、二世代前のクルマですね



自分はタミヤのブラシレスコンボ、2セット持ってる。

朝一の1発目でアンプが燃えたり
モーターが死んだりして
そのまま帰るのも寂しいし

同じくレースの時とかに
突然燃えても次のヒートで走れる様

常に「予備」として持ってるんだけど

ただ、単に予備では寂しいんで
メインのTA07に積んでる以外

別のクルマに積んで、同時進行で遊びたいんで

ホントはFF-03を興そうと思ったんだけど

興すのに不足パーツを計算してたら
ソコソコの金額が掛かりそうで

考えてた処に、このTRF418を発見し

 衝動買い。


***********************

見た目がバッチィのと

以前にTA06を中古で買った時

見栄えが綺麗だったんで
そのまま軽くメンテナンスして
メカ積んで走らせたら

あんまし調子良く無かった経験が有るんで




完全分解



ガラス板の上でチェック

シャーシは歪んで無いみたい


主に自分はカーペット路面のDayzさんで走るので
路面のカーペットを傷付けない様

シャーシの角をやや丸く面取りして
再度、瞬間流し込み




グラステープ用の長穴

ココもヤスリで角を丸くして
グラステープが切れ無い様にした





M.PLANNING製自作矯正治具

BD7用に造ったんだけど

バルクの幅が同じなので
TRF418にも使える

チナミニ、

サーボの穴も殆ど同じような位置にあるんで
お得意の「ねじ止め」も出来た。





デフは見た感じOIL漏れも無く
動きも良さそうだったけど

番手#何番?か解らなかったんで
分解-清掃-消耗品の交換-オイル交換やっといた

アソシの#3000を1.7g注入





組み直し完了

メカ類はタミチャレ仕様の15.5Tコンボ



ギア比は116T:32T、6.706:1とした、
AXONのスパーがお店に115Tまでしか無かったんで

「116Tの設定無いんだ?」って思って、

すぐに手に入るタミヤ純正にしたけど

後にAXONのサイトで確認したら
116T有るみたい...(*´Д`)


慌てずに注文しとけばよかった。(*´з`)



全てのネジ

ロッドエンド

部分的にエンドボール

サスアームのシム

バンパー&ボディマウント

等、全交換、

アッパーアームのエンドボール下のシムも
説明書のサイズに交換

ダンパーも無論
Oリング、ダイヤフラムを新品交換し
組み直し&#450のOILを注入。

スプリングはなんの印も無く
何か??解らなかったんで

フロント:イエロー/リア:ブルーの定番セット





ボディは適当にライキリGT

ボディマウントの穴
フロントは共通なんだけど

リアはTA06や07などのボディ穴と
ヨコモ系BD7の穴位置と微妙に違う

曲線ハサミで長穴にした






サーボはSANWA ERS-971

サーボホーンはダイレクトタイプ
BD7で使わず余ってるショートサイズ

コレは衝突なんかで負荷が掛かった時
サーボホーンが壊れてサーボを守ってくれる





円筒型Li-Feバッテリー載せるんで
モーターマウントの余分な穴に
皿ネジ入れたんだけど、
ベルトと干渉するんで、630ベアリングで誤魔化した

本当は引き側のベルトには
テンション掛けない方が良いんだけどね


バッテリーの滑り止めは




フロントの前・サスマウント:1D



フロントの後:1D

トー角:0度、トレッド: +2.4

キット標準は1Cなんで、トレッド:+1.6みたい




リアの前:1X



リアの後:1F

トー角:+3.0度、トレッド:+1.6

キット標準は1A*1Eでトー角3.0度、トレッド:+0.8


トレッドのみパーツが無いんで
キット標準に戻せなかった。



バッテリー&タイヤ無し

811g

思った程軽く無い



チナミニ


全く同じメカ積んだYOKOMO BD7

778g

33gも軽いし
TRF418にはトランスポンダー積んで無い





んな、塩梅で
Dayzさんの夜ちゃれGT仕様が出来た。



・・・・・・・・・・・・つづく

0 件のコメント:

1/12セッティング(1)

*************************  この内容はあくまで 私が実際に走行させて感じた感覚が元に成って居ます 全ての場面に当てはまる訳では有りません ************************* 1/12電動レーシングカーのセッティング *フロントスプリング*...