2018年11月2日金曜日

SQUARE PARSEC12_16




XRAYのサイドリンク買って来た



んなプラパーツが¥650円って
どんだけボッタクリなんだ?!

まぁ、サーボセイバー¥2100円を経験してるので
あまりビっクリしない




ピボットボールは
Dayzさんで簡単に手に入るKAWADAさんのにした

made in トヨハシ

地産地消

豊橋で働いて稼いだお金を
豊橋の企業に使う

んでも買うのは豊川市のお店なんだけどね
ある意味、逆輸入


XRAYのサイドリンクは
KAWADA M300系よりも長い

そしてM300FX4には
XRAYのサイドリンクが付く様に
予めシャーシに穴が開いている

部品買って取り替えるだけで
ロングスパンアームに出来る訳です。



SQUARE PARSEC12のサイドリンク

RMSの頃と同じモノなんだけど
自分の手持ちで測った処
KAWADA M300FX4と全く同じ寸法

多分(私の想像ですが)
両社共、ae か?何処かのサイズを
参考にしてるんでしょう?




コレはY社のクソ走らんかったF1
YRF001Wのサイドリンク



コレも又
K社とS社と全く同じ長さ


ツーリングカーやF1の六角ハブの様に
世界基準なのか?

その場合、タミヤさんが基準に成るけど
タミヤさんのRM-01とF104Vr2のサイドリンクは
異様に短い



SQUARE PARSEC12のサイドリンクと比べると
ピボットボールの高さがほんの僅か
Y社のクソF1の方が高い(気がする)


シャーシ端面から
作動するボールの中心までが遠いと
サイドリンクが長く成ったのと
同じ影響が出るんでは?
そう思って、前回交換してみた処

リアグリップがUPした

リアがUPしたってよりも
フロントが下がった感じ



んで、XRAYのサイドリンク



PARSEC12よりもズイブン長い

SQUARE PARSEC12にも
M300FX4同様
サイドリンク用の穴が1個余分に開いてて

偶然なのか?
XRAYのサイドリンクが取付ける事が出来るので
今回、XRAYのサイドリンクを用意してみた


サイドリンクを長くすると
フロントの動き出しがマイルドに成る

そう言う効果が有るんだけど


ボールコネクト&サイドリンク構造のクルマって
ロールした時にその構造から
ホイールベースが若干短くなる

サイドリンクが短いと
突っ張る角度が鋭角に成るので
より、ホイールベースが短く成るけど

長ければ突っ張る角度が浅いので
ホイールベースの短縮が軽減されるハズ

なんか?コレが走りに影響されてるんでは
無いんでしょか??

((((((謎





0 件のコメント:

ピッチングスプリング