M300FX4の配線について
ペチャンコの低いボディを
より低く取付けるんだけど
アンプからモーターへの配線
3本+1組(センサーコード)も有るんで
昔に比べると比較的邪魔です。
しかもDDカーって
アンプが載ってるシャーシに対し
モーターが載ってるロアブレースが
スイングするんで
モーター配線ってのは
「動く部分」な訳です
「オマエ電機屋だろ?」
....って話ですが
電機屋は動く部分の配線には
「ケーブルベア」とか使うんで
(;´∀`)
んで、今まで
コレが最適だろ?ってルート
ダンパー横にESCの取り出し口持って来て
ダンパーに合わせて、コードを伸ばす
ボディーに対しても
丁度ココはキャビン(運転席部分)なので
ボディーが凸ってて
配線通す余裕が有ります。
なんだけど
何かの拍子にこの配線が
瞬間、たるんで.....
こんな風に
ダンパーステーに引っかかる事があった
すでに2回目
こうやってコードがツンツンだと
ロアブレースが「レの字」に成って
リアの車高が下がった状態のままに成る
本来の性能を発揮しませんよね
たまたまなんだけど
モーターのネジ穴が1個バカに成ったので
モーターを1穴分
前に傾けて載せたツイデに
コードをアッパーブレースの下に入れてみた
なんかコレ
無理があるな....(;´∀`)
アンプの取付を90度廻そうと思ったら
このアンプって
アンプ自体にON-OFFスイッチが有るので
スイッチが内側に入って
容易にスイッチのON-OFFが出来ない
ムムム....(*´з`)
思い切って
メカの配置を全て左右入れ替え
アンプを車体左側に配置し
コードをダンパーの下に潜らせた
コレならボディに干渉しないし
コードがたるんだ時
ダンパーに引っかからない
しかし
リアがフルボトムした時
バッテリーとロールダンパーに
コードがオモクソ挟まるんですよね...
ラジコンってさ
手に持って動かして
足回りをウネウネさせる範囲よりも
激突した瞬間は
その範囲を大きく超えて動くんだよね
とりあえず
ダンパーシャフトにOリングを追加して
ダンパーのストロークを制限して対処してみた
まぁ、「ガン!」っと逝っても
コードが同時に3本切れる事って
無いでしょ?
( `ー´)ノ
・・・・・つづく
0 件のコメント:
コメントを投稿