2015年4月27日月曜日

SD SPORTS-13



市内某所:公園コースの続き



ヨコモ:SDスポーツ


スタビライザーを追加したので
テスト





1発目は

「無し」のフィーリングを確かめたいので
片側のエンドロッドを取り外す


案の定、前回同様

コーナー出口でスロットルONにすると
リアが沈んで
フロント内側タイヤがリフト気味

完全に浮き上がる程で無いので
気にしなければ良い事なんですが


リアダンパーのスプリングを硬くするとかだと
車高やリバウンド

又、荷重移動など
全てに影響出て

他の事に影響するので

ダンパーセットそのままで

『チョイ硬く』

って時に自分は使います








2~3週走って

スタビライザー取付

スタビロッドの先端を
エンドから3mm程度飛び出す位置に

線径は推奨の1.2㎜



リアが粘りすぎで
アンダーに成りすぎ

リアが硬く成りすぎですんで






線径そのまま1.2㎜で

エンドをスタビロッドギリギリ先端に移動



多少和らぐモノの
未だアンダー






線径:1.2㎜から

1.0㎜に変更

ロッドエンドは
スタビロッドの先端ギリギリ

要するに
SD用スタビで
一番弱いセット


弱アンダー気味ですが
なんとかコントロール出来る範囲

無論、気に成る出口でのロールは無比


サスセットを
1から見直した方が速いのかな?



もうチョット弄ってみます。







そして・・・・



オプションで
わざわざ買って組んだ

フロントワンウェイ





取り外し

キット標準のソリッドアクスルに変更


結果は先ほど
TT-02でムリクリ体験したんで
大丈夫だと思いますが


ドリパケとかで
アレやったりコレやったり
ギアケースのネジがナメる程

リアは弄ってるんで慣れてるんですが

フロントはあまり弄らない

フロントは
なんかメンドクサイ


公園駐車場で
ハイエースの裏開けて
ソコをテーブルにして作業してるんで
ネジとか無くしそう

((((汗







TT-02でテストしたのと同様

直線ブッ飛んで行って

「チョン!」っとブレーキ

減速してコーナー侵入し
ハンドル切ったままスロットルON!

思ったよりも安定してるし
良いのかも知れませんが

いかんせん
人間の集中力が持ちません

気が緩んで
侵入ドアンダーを未だ出します




しかし・・・

わざわざワンウェイ買ったのに
キット標準に戻るとか・・


結果
SDスポーツに使ったオプション



・・・のみ。


リアのスタビ使ってますが
ダンパーのセットで何とかなるレベル

チナミニ
スパーアダプターも
キットと同じ丁数:70Tなので

別に無くても問題ない。


ヨコモ・SDスポーツ

全くの素組で

タミヤ TT-02よりも
2~3秒速く走れます。

パワーソース*タイヤなどを
同レベルにしての話ですが


タミヤ・TT-02の場合
サスペンションが「バネ」なので

最低でもOILダンパーの購入は必要です

SDスポーツ=¥15.200円

タミヤ:TT-02=¥12.000円

タミヤに¥1.100円のダンパーX2セットで
¥2.200円(CVAダンパー)

合計¥14.200円


結果、千円しか違わないのに
これだけの差


*****
ヨコモSDにはボディが付属してないので
ボディが3~4千円追加ですが
*****



端から
SDスポーツ買えば良かったと
若干後悔してますが、

TT-02も
実際にやってみて
体感しないと解りませんので
結果、良かったんでは無いんでしょかね。





KAWADAタイヤでの
スタビライザー&フロントソリッドアクスルでの走行








タイヤ

ヨコモ・ベルテックN7なんですが






ホイールのリブ形状が違うのが有るんで

コレをテストしてみます。










・・・・・んんん

あまり違いが判らず


気温が上がって来て
どちらも同じようなグリップ&フィーリング



違いの判らん自分には


でも
良いかも知れません



・・・・・・・・・・つづく





0 件のコメント:

1/12セッティング(1)

*************************  この内容はあくまで 私が実際に走行させて感じた感覚が元に成って居ます 全ての場面に当てはまる訳では有りません ************************* 1/12電動レーシングカーのセッティング *フロントスプリング*...