2015年4月22日水曜日

DRIFT PACKAGE PLUS Type-C 11



ドリフトパッケージ


ホビーショップ DAYZさん








TOP-LINEのタイヤが
調子いいんだけど






もう1種の基準タイヤ

RC926のタイヤ買ってみた

どちらもHDPE







RC926の方が
グリップ良いみたい

速度が乗って来て
コントロール出来ない領域まで達する


TOP-LINEの方が
マイルドな感じ









だんだん慣れて来たんで
チョットクルマを弄ってみます







まずはスピードコントローラーで
TURBO機能を使って見る


自分の様な
鈍感な奴にも違いが分かる

必要な時に必要なパワー出るんで
慣れて来れば扱いやすい

Rの大きなコーナーは
全開で0カウンタードリフトで
結構繋げれる。


又、同時にブレーキの設定変えたので
ドリフトが続かない時

サイドブレーキ代わりに
「チョン!」っとやると
いい塩梅にドリフトが続く








続いて

リアサス弄ってみる

せっかくダンパーの穴沢山有るので
リアダンパーを立ててみた







切り返す時

急に「スパン!」と行ってたのが
どっしりした感じに成って

扱いやすい♪



リアはコレで固定し





フロントも立ててみた


なんとなくイマイチ






目一杯倒してみる



超オーバー

クリンクリンのマキマキで
走れない







結果
キット標準位置
真ん中に戻す








コース右側

小さく周る処が有るんだけど

どうもココが苦手






平日の午後
お客は自分1人なので

好きな処に立って
目線を変えてイロイロ試す



どうもね
細かく「クィっ」と曲がれない

4輪横滑り





仕方なし・・・


コース内側の人工芝に
左前輪をひっかけて

スロットルON!

「クリン」って感じで攻略


ってか、
ドリフトサーキットの攻略法では無いですね









油断するとミスしますが

ずいぶん走れる様に成った



ショップの店長さんに

「もう、2駆にした方が良いですよ」

って、

試しに2駆のクルマを操縦させてもらった


ってか、
全然走れませんでした。







しかし・・・

ドリラジって

タイヤは減らないし
当たっても壊れないし

経済的なんですが


タイム更新とかの目的無いので

マンネリ化して来ますね


2駆化考えようかな・・・







そして帰宅後



ボディに付いてる
マフラーの部品

走ってる合間

終始ユラユラしてる





上から吊るす感じで
ポリカ板でステー追加した




プラズマで鉄板切り出して

サンダーで削って

ヤスリで整えて

溶接機で溶接して

又、形整え

色塗って

・・・・ってメンドクサイけど

ラジコンは良いよね
「ハサミでチョキチョキ!」
だもん




・・・・・・・・・・つづく

0 件のコメント:

1/12セッティング(1)

*************************  この内容はあくまで 私が実際に走行させて感じた感覚が元に成って居ます 全ての場面に当てはまる訳では有りません ************************* 1/12電動レーシングカーのセッティング *フロントスプリング*...