2015年11月30日月曜日

BD7-2015_17


YOKOMO BD-7 2015




せっかくDAYZさんに来たんで

FF-03の合間を見て
BD7も走らせる



ボディ:プロトフォーム・LTC-R

モーター:G☆STYLE GRAND SLAM 13.5T

ギア比 5.0:1
ESCタイミング:0/0

タイヤ:ソレックス24R(前後)
インナー:YOKOMO 037(前後)
トラクション剤:前・半塗/後・全塗

ダンパーオイル:#500(前後)
Fスプリング:ピンク
Rスプリング:ブルー

Fキャンバー:1.0度
Rキャンバー:1.5度

Fスタビライザー:1.4㎜
Rスタビライザー:1.2mm

Fトー角:アウト1度
Rトー角:イン2.0度

F車高:5.2㎜、リバウンド1.5mm
R車高:5.2㎜、リバウンド2.5mm



今回、モーターを変えた

それ以外は前回DAYZさんで調子良かった
そのままのセッティング


1パック目
(軽く様子見)

Best Lap: 9.674 (18)
Ave Lap: 10.608
LAP 029  05:07.628



この日はタミチャレの人が多く

ってか、自分以外
全員タミチャレさん。

一応、DAYZさんの走行時間を守って
かっ飛びタイムにクルマを入れるけど

タミチャレさん10台ぐらいに囲まれる


メッチャ走り難い


前回、ホイールが割れ
中古タイヤの手持ちが無く
新品のSOREX24R入れたんで
タイヤが食わず、弱・アンダー気味



2パック目
Best Lap: 9.666 (11)
Ave Lap: 10.283
LAP 030  05:08.478


タイヤが一皮剥けて
タイヤのグリップが上がって来たんで

クルマがいう事効く

タミチャレさん避けるのもコナレて来た


このパック
笑っちゃうのが

LAP 011  01:54.228  9.666
LAP 018  03:07.086  9.666


全く同じタイムで
ベストラップが2回出てる

ある意味
自分の限界点がココなのか?
((悲))




3パック目
Best Lap: 9.380 (11)
Ave Lap: 10.089
LAP 031  05:09.413


このパック
かっ飛びタイムに
1/12の人が入って来たんで

流石に矢の様な速度のクルマが居ると
タミチャレの皆さんが退散してしまい

自分がバックマーカーに成る
((汗


なんとか1/12に食らい付いて行こうとするも
コーナリングスピードが全然違う
(アタリマエダケド)


この時
スロットルONでリアが若干滑る気がする

リア・トー角2.0度から3.0度へ変更



4パック目
Best Lap: 9.516 (13)
Ave Lap: 10.248
LAP 030  05:07.430  10.615


リアはガッチリ安定してる
代わりに曲がらなく成る

コーナーでパイロンギリギリを走って
最短距離を走れるとタイムが良いんだけど
曲がらないんでどうしても大振りに成ってしまう


単純に
フロントのグリップ剤塗布面積を増やす




5パック目
Best Lap: 9.514 (22)
Ave Lap: 10.411
LAP 030  05:13.103  9.542


確かに曲がるように成った

曲がるクルマに人間が対応するのに
時間が掛かる


後半フロントのグリップ剤効果が切れ始め
曲がらなくなりつつ成った方が
気持ちよく走れるし

タイムを見ても
結果がそう言ってる。

タイヤのグリップで曲げるんで無く
クルマの機械的部分で
曲げる様にしないと成らない



前後スタビのロッド突き出し量を調整

フロントスタビを弱め
リアを若干硬くしてみる




6パック目
Best Lap: 9.499 (12)
Ave Lap: 10.235
LAP 030  05:07.063

ラップのバラつきが少なく成る

この日はタミチャレさんが多く
グリップ剤使ってる人が殆ど居ない

逆にタミチャレさんが
路面グリップ剤拾って行くんで
路面が非常に「軽い」気がする


クルマの性能と
設計コンセプト
ソレを把握して
路面状況に対応できる様成るには
丁度良い塩梅




7パック目
Best Lap: 9.414 (6)
Ave Lap: 10.749
LAP 031  05:06.525  9.929

本日のBLOG
文字ばっかで写真が全く有りませんが
FF-03のツイデで走ってるのと
知り合いが多く
喋ってる時間が多いんで
写真が全く有りません


せっかく倍近い値段のモーターに交換したので
その効果を期待して
攻め込んで見るけど

一向に8秒台に入らず


路面が軽いせい?
モーターが実はハズレ?

多分、自分の操縦テクのせいでしょう



8パック目
Best Lap: 9.541 (6)
Ave Lap: 10.427
LAP 029  05:02.605  9.903

なんか遅せぇな・・・
腐ったか?

なんて思ったら
走行済みのバッテリーと
充電済みのバッテリー間違えた

ずっとタレた様な状態

全く瞬発力無し


(*´Д`)



9パック目
Best Lap: 9.638 (14)
Ave Lap: 11.351
LAP 016  03:01.620



なんか・・・
路面が軽いと思ってたのに
急にハイサイドが始まる

ナンダコレ?

ゴロンチョ祭りで
クルマ壊す前に途中で止める








フロントのロール量減らす為
内側のボールの下に+0.5㎜シム投入

合計2.0㎜入ってる



10パック目
Best Lap: 9.385 (25)
Ave Lap: 10.633
LAP 029  05:08.350  12.512


ハイサイドが収まらず

フロントからめくれるんで
フロントスタビの突き出しを0.5㎜+

前後のリバウンドを0.5㎜減らして見る



11パック目
Best Lap: 9.519 (27)
Ave Lap: 10.431
LAP 029  05:03.216


変わらずハイサイドするのに対し
アンダーが強く成って曲がらない

コーナーに思い切って侵入出来ないんで
操縦しててイライラする…






リアスタビの突き出しを0.5㎜減らす


12パック目
Best Lap: 9.613 (11)
Ave Lap: 10.483
LAP 029  05:05.798


良く成って無い
ハイサイドは収まらず
ただ単にクルマが遅く成って行くばかり



BD7を
要らんく成りそうな感じに成ってた時

ヒライシさんが見てて

「あの人に聞けばいいよ」

って、教えてもらい


同じくBD7で
同じく13.5Tで走ってる
「まっちゃん」って人を紹介してもらう

チナミニ
まっちゃんさんは
((自分もまっちゃんですが))

8秒台で走ってて
「コレじゃ未だ遅い」
・・・との事。


マジッスカ?
もう0.5秒速く走れば・・・

っと、ずっと思って走ってたけど
1.0秒も遅いって事?






まっちゃんさんにクルマを見てもらう

ロールセンターを上げて
ロール量を減らそうとしてたのが
NGだったっぽい

サスが受け止めれれないんで
耐えきれずに捲れて転がるっぽい




13パック目
Best Lap: 9.439 (13)
Ave Lap: 10.259
LAP 031  05:06.226  10.145


見事にハイサイド収まる

さらにまっちゃんさんが
走ってるのを見ててくれて
もう1個アドバイス貰ったんで実行


時間的に最後の1パック



14パック目
Best Lap: 9.451 (7)
Ave Lap: 10.210
LAP 031  05:04.129  10.961

8秒に入る処か
コンスタントに9秒で走る事も出来ないけど
ハイサイドを避ける術が解った気がします


走っててハイサイドする瞬間
フロントが持ち上がってクルリンパッ!
だったんで
フロントばかり弄ってましたが、

最後にまっちゃんさんがしてくれたのは
リアサスの取付位置変更でした。



自分だけで考えて
「そう」だと思い込んで
弄ってた処が違ってると
どんどんドツボにハマって行くけど

キチンと解ってる人から聞くと
キチンと結果が出るのが解りました


こういう場所で
試練を乗り越えないと
自分のスキルUPには繋がりませんね



そんな塩梅で
Start Time: 2015-11-28 21:44:49
DAYZさん閉店まで居たんで


帰って嫁さんに怒られない様


DAYZさんでパン買って帰りました。


2015年11月29日日曜日

FF-03_32


TAMIYA FF-03





今回は念願の
タミチャレA様・K師匠と
DAYZでラジコン


なので自分のFF-03は
どーでもイイんだけど

一応、この日のコースの状況で
キチンと走るようにしとく、





ボディ:CR-Z
OPのバナナウイング付

シャーシ:バスタブ・ハードタイプ

モーター:タミヤ・UGT
ギア比 68丁X26丁(タミチャレ仕様)

バッテリー:TAMIYA Li-Fe2200

アンプ:SANWA・F2500

デフ:ギアデフ
OIL:タミヤ OP1294 #100000

タイヤ:タミヤ・C(F/R共)
インナースポンジ・タミヤ・グリーン
トラクション剤:未使用

ダンパーオイル:#600(F/R共)

Fスプリング:レッド(ソフト)
Rスプリング:グレー(EXハード)

Fダンパー位置:キット標準
Rダンパー位置:真ん中

フロントアッパーアーム
バルグヘッド側のボールの下に
1mmのシム挿入

フロントスタビライザー:レッド
リアスタビライザー:レッド

Fキャンバー:0.5度
Rキャンバー:1.0度

Fトー角:アウト1度
Rトー角:イン3.0度(1B)

F車高:5.5㎜、リバウンド1.0mm
R車高:5.5㎜、リバウンド2.5mm


今回の変更点は


事前にトヨカワホビーで
Li-Feバッテリー買ったのみ

電圧がLi-POから下がったんで
速度は確実に落ちてるハズ



Best Lap: 11.908 (5)
Ave Lap: 13.281

LAP 001  00:12.739  12.739
LAP 002  00:25.008  12.269
LAP 003  00:37.440  12.432
LAP 004  00:49.747  12.307
LAP 005  01:01.655  11.908 
LAP 006  01:14.972  13.317
LAP 007  01:33.367  18.395
LAP 008  01:45.723  12.356
LAP 009  01:58.084  12.361
LAP 010  02:11.803  13.719
LAP 011  02:23.804  12.001
LAP 012  02:36.093  12.289
LAP 013  02:48.107  12.014
LAP 014  03:00.391  12.284
LAP 015  03:12.750  12.359
LAP 016  03:25.150  12.400
LAP 017  03:37.661  12.511
LAP 018  03:49.597  11.936
LAP 019  04:02.050  12.453
LAP 020  04:13.967  11.917
LAP 021  04:26.287  12.320
LAP 022  04:39.247  12.960
LAP 023  04:51.478  12.231
LAP 024  05:04.218  12.740


まず、第一印象は

クソ遅せぇ~っ!

電池の電圧下がったんで
コレは仕方ないですね、



この日のDAYZさんは

来週、ドコゾでタミチャレナンチャラが有るんで

ヤタラ
タミチャレの人が多い

ってか、
BD7とか持ってきてるの自分だけだし

お店の駐車場で
地元ナンバー自分だけ

地元なのに
メチャアウェイ

そんな中に混じって走ったけど
周回遅れにされる事はそんなに無い
皆さん同じような速度
((チョイ遅いかな?))


言ってみれば
モーターが回って無い感じ

クルマはキビキビ動いて
コーナーの感じも良い

クルマのセットは良さそうなので





K師匠のクルマとか見ます



その合間に・・・


ドライバータイプのレンチが入らない
アッパーアームのピロボール





コメントで教えて貰った
六角穴付きのピロボール

事前に買って来たんで交換






こんな感じで





いいじゃん!

「ひさし!なかなか回し易く成ったぞ!」







んな事してたら



DAYZさんに
TRFの前住さんが来てました

握手してもらっちゃったょ!


「BLOGに載せたいんで写真撮って良いですか?」
って聞いたら
快く承諾してくれて

キチンとカメラ目線
流石、スターは違いますね、








K師匠のクルマは
キッチリ5分間タイヤがタレる事無く
走り切る事の出来るセッティングが出た様です


そんなK師匠は
FF-03を即座にしまい込んで

FF-04取り出して
同じようにセッティング

コチラも塩梅良く成った様です


良かったです♪






合間を見て
自分のFF-03


Best Lap: 12.488 (2)
Ave Lap: 13.261

LAP 001  00:13.918  13.918
LAP 002  00:26.406  12.488 
LAP 003  00:39.343  12.937
LAP 004  00:54.161  14.818
LAP 005  01:07.125  12.964
LAP 006  01:19.723  12.598
LAP 007  01:32.414  12.691
LAP 008  01:46.169  13.755
LAP 009  01:59.353  13.184


ナンダコレ?

本来、11秒台で無いとマズイのに
1秒近く遅い


クソ遅さに磨きが掛かりました??

ってか、全然モーターが回って無い



とりあえずモーターを弄る

ブラシを新品交換し
軸受けにメタルオイル注入

なんら変わらず


バッテリーか?
そう言えば充電完了後
小一時間しゃべってたんで
電圧が下がったのか??

もう1度充電し
完了直後に車載して走行

コレも変わらず


やっぱ、モーターっぽい






朝、ピロボールと共に
UGTモーター買って来て有るんで

モーター新品に交換




Best Lap: 11.879 (18)
Ave Lap: 12.437

LAP 001  00:13.419  13.419
LAP 002  00:27.330  13.911
LAP 003  00:40.049  12.719
LAP 004  00:52.095  12.046
LAP 005  01:05.971  13.876
LAP 006  01:18.242  12.271
LAP 007  01:30.413  12.171
LAP 008  01:42.763  12.350
LAP 009  01:54.805  12.042
LAP 010  02:06.779  11.974
LAP 011  02:18.977  12.198
LAP 012  02:31.048  12.071
LAP 013  02:43.564  12.516
LAP 014  02:55.830  12.266
LAP 015  03:08.179  12.349
LAP 016  03:20.127  11.948
LAP 017  03:32.087  11.960
LAP 018  03:43.966  11.879
LAP 019  03:56.238  12.272
LAP 020  04:09.094  12.856
LAP 021  04:22.174  13.080
LAP 022  04:35.329  13.155
LAP 023  04:47.397  12.068
LAP 024  04:59.447  12.050
LAP 025  05:11.405  11.958






やはりモーターでした。

新品に交換したら
11秒台に戻って来た


流石、ド新品
アタリも何も出て無いんで
最初は回りが悪い



コレはアレっすね
本気でタミチャレ出るんなら
モーターをもっときちんとメンテしないと
マズイですね。




そんな塩梅で
自分のFFはソコソコでしたが

K師匠がDAYZさんでキチンと走ってたんで

御の字です。



BD7-2015_16



YOKOMO BD7 2015





モーター買って来た

DAYZさんや
ほんぐうのストックレースでは
主流の13.5Tらしい


コレが有れば
DAYZで連続8秒台なのか??


そりゃ、
今まで使ってたZERO13.5Tと
値段が倍近く違うもんね!



操縦のヘタクソ分
ストレートの速さでカバー

イワユル
「金で解決」






交換してみた

タイヤ付けて
空廻ししてみたけど
さほど速く周ってる気がしない?




********************





BD7のWジョイントシャフトは
ネジが短く
ナイロンナットが掛からない

2度程タイヤが外れたんで

フランジナット買って来た。


4個¥400円って・・・

1個100円かよ!
SQUAREっ!





//////////////////////////////////////




15年前のシムとか
クシャクシャで解らんく成ってたんで

一揃え買って来た

BD7 2015 BLACK SERIES

なので
YOKOMOの黒いの買って来た。


管理が悪く
混ざるとメンドクサイのと

パーツケースの仕切りの下を潜って
無く成ってしまう事があるんで





3mmの長いネジに入れ
袋ナットで固定

指の力で締めてるんで
無論、使う時は指で外せる。

尚且つ
一目で解る様
サイズのチューブも入れた




・・・・・・・・・つづく

2015年11月28日土曜日

FF-03_31


TAMIYA FF-03



@様事、K師匠とDAYZさんに行くんで

タミチャレ仕様に合わせる様
バッテリー買って来た。





最初にLi-PO様に設定した充電器
ソレ以降、Li-POしか充電して無く

スイッチONで充電開始だったんで

設定の仕方を忘れる。

(((汗






昨日も書いたけど

FF-03は
アッパーアームのボールエンド外す時
モーターステーが干渉し

レンチが入らず
クソメンドクサイ


コレが厚み有るプラなので
邪魔してる風味

板ならイイんじゃ無いか?

そう思ったんで






トヨカワホビーにバッテリー買いに行ったツイデに
パーツを買って来た









モーターのエンドベルに
ギリギリだけど.....

チョイ怖い。

プラスマイナスが同時に接触しなければ
アンプも壊れんでしょう。






同時に買った
カーボンステフナー




コレは意味が有るのか否か?
疑問に思ったけど

同じ処に同じリングで掛かってたんで
そのまま買って来た。






カーボンダンパーステー





見た目や剛性
ウンヌンカンヌンってよりも

ダンパーの取付穴が
ノーマルより多いので
セッティング幅が広がる


ダンパーが立てれるって処が味噌



そんな感じで

DAYZに行って走らせて来ます。




・・・・・・・・・つづく

2015年11月27日金曜日

FF-03_30


TAMIYA FF-03



タミチャレA様@K師匠と
ホビーショップDAYZさんに行くんで

FF-03のメンテナンス

メンテナンスってか
そのまま調子良いので
アライメントチェックしたのみ



んで、グリップ剤染み込んだ
カーペットコースでは
クルマのバランスが悪いと
タイヤがタレて走れなくなる。



タイヤ付けてバッテリー積んで
実際に走行する状態にして

フロントを押し付けて見る




同じようにリアもやってみる

前後共、同じように沈んで
同じように上がって来る様に設定

コレがアンバランスだと
タイヤに掛かる荷重が前後で違って
どちらかのタイヤが先にタレて来る


フロントがタレて
ドアンダーなら未だしも

リアがタレてクソオーバーだと
クリンクリンでマトモに走れない




車体のど真ん中を押し付け
「パッツ」っと手を放した時に
戻って来る「感じ」が前後同じなのか?
コレも重要






フロントキャンバー0.5度




リアキャンバー1.0度


DAYZのカーペットで
タミヤCタイヤなら
グリップは十分なので

キャンバーは少な目でOK

キャンバーが深いと
パイロンに乗った時に引っかかり易く成って
ハイサイド@ゴロンゴロン






リアタイヤがガッチリ安定してないと
話に成らないんで
リアキャンバー3.0度





フロントはトーアウト1.0度程

コレは測る手立てが無いので
かなり適当

トーイン1.0度でも良いみたいだけど
アッカーマンアングルが減るんで
自分はトーアウトが好み





タイヤの前と後ろで
スケールで幅測ってやると
およその角度が導きだせるみたい

ホントは0.0度が
抵抗なくて良いみたいだけど
ストレートで修正舵が多く成ってる気がする

(気がする程度)





フロント
スタビライザー:赤(ソフト)
スプリング:赤(ソフト)
ダンパーOIL#600
(引き組み)




リアスタビライザー:赤(ソフト)
スプリング:白(EXハード)
ダンパーOIL#600
(引き組み)
取付穴:真ん中





P/S

ロールセンターを弄って
フロントのロールを規制しようとして

アッパーアーム内側のボールエンド
コイツの下に2㎜のシム入れたんだけど



フロントバルクが突き出てて
ボックスドライバーが入らない

クソ邪魔なんで
ニッパーでチョキチョキしたけど
未だ邪魔

ヨコモみたいに
先端に2mmのレンチが入るようにすれば
良いのに


・・・・・・・・・つづく

2015年11月26日木曜日

YOKOMO-DIB_16


DRIFT PACKAGE DIB ver.RS
--ドリパケDIB@ターマック グリップ化計画--





前後のデフを頻繁に弄ったんで
バルクヘッドのネジがバカに成りつつある

実際、リアは対角2本で止まってる。


・・・っと
DIBのシャーシはフニャフニャで
走行させると真ん中が下に下がって

シャーシ中央の車高が低く成ってしまう

毎度走行後に
アッパーのネジ緩めて修正するんで

アッパーデッキの取付ネジ穴も
ユルユルに成って来た





このクルマに
そんなにお金使うツモリ無いんだけど

痛い出費ですが仕方ない....





アルミバルクを購入して来た





ノーマルプラバルク 16.4g




アルミバルク 20.1g

3.7gの加重


フロントは十分な重量有るので
無意味(逆効果)だけど

リアは若干荷重が増えて効果有るかも?





フロント





交換してみた

DIB ver.RS は
シャーシがフニャプラなので
左右のバルク取付る時に

バルクが「ハの字」に開く

全部のネジを半絞めで組み込んで
最後に増し締めして完成






リアは分解ツイデに・・・




自作シャーシに適当に開けた
バッテリーホルダの穴が干渉しないか?

実測で確認


OKみたい






もう1丁




アッパーデッキも自作する予定でしたが

ビつクリする程高額でも無かったし
穴位置とかシクジルとタリィんで

買って来た






こうやって弄ってたら

サーボの取付に
新たな希望が見えて来たんで

寝かしてみる





ドリパケSDのサーボマウント使用で
穴加工無しで取付出来た♪






サーボセイバーが
シャーシに干渉するんで
削ってやる





サーボの作動が逆なので
プロポでREV設定






サンワのロープロサーボを
SDのサーボマウントで固定すると

そのままサーボが
バッテリーの支えに成る





バッテリーストッパーのこのパーツ
1個不要に成る

@軽量化@

((((笑






出来た♪







そんな気は無いんだけど
「青色」が増えて来た




スタビホルダーが赤いのが気に成る







アッパーデッキは
板の厚み分以上に低く成った

SSGの色が気に入らないけど



組み立てた後で
1つ、アイデアが浮かんだ・・・

走らせて様子見てから
自作シャーシの制作に掛かります



・・・・・・・・・つづく

1/12セッティング(1)

*************************  この内容はあくまで 私が実際に走行させて感じた感覚が元に成って居ます 全ての場面に当てはまる訳では有りません ************************* 1/12電動レーシングカーのセッティング *フロントスプリング*...