2015年10月31日土曜日

SANWA M12



LAP 020  03:38.043  9.376  -- BL --
LAP 015  02:28.203  9.323  -- BL --
LAP 023  03:44.942  9.373  -- BL --
LAP 017  02:49.061  9.382  -- BL --
LAP 020  03:38.960  9.232  -- BL --
LAP 019  03:08.221  9.205  -- BL --
LAP 008  01:17.042  9.153  -- BL --
LAP 005  00:47.491  8.852  -- BL --
LAP 018  03:02.370  9.103  -- BL --
LAP 011  01:49.496  9.194  -- BL --
LAP 008  01:25.771  9.133  -- BL --
LAP 026  04:22.296  9.198  -- BL --
LAP 018  03:03.160  9.257  -- BL --
LAP 012  01:57.931  9.207  -- BL --
LAP 012  01:58.041  9.247  -- BL --
LAP 057  09:12.678  9.210  -- BL --


BD7を購入し
DAYZさんで出したベストラップ

四捨五入すると9秒

合計=147.445sec

16回走ってるんで

平均Lap=9.215sec


もう、0.2~0.3sec速く走れれば・・

とは言わず

0.5sec早ければ
8秒台後半で走れる訳です


比較の為
モーターのターン数とギア比は
同コースで行われてるレースの規定に合わせてるんで
これ以上、ギア比を上げる訳にも行かず

んで、YOKOMOのBD7ってクルマは
悪く無いと思う

残す処
人間のドライビングテクニックの問題なんですが

ナカナカそこは上手く行かないので




0.5sec削る為

プロポを買ってきた


すでに世にはM12Sなんて有るんで


型遅れのM12です。

イマサラ感満載で
BLOGにUPするネタでも無いですが
あくまでもこのBLOGは
自分の覚え書きなので・・・



って、いうものこのM12

自分がラジコン再発した3月頃から
ずっとお店に在庫で有って

5月頃、M12Sが発売され

片隅に追いやられ
どんどん値札の値段が下がって行くも

誰も手を付けずに10月





半額近くに値引きされてたってのも有りますが

同じ自営業として
高額商品が売れ残る程
痛い物は有りません




なんかこんな風に

お店に行くたびに
「12」って文字が
自分を見てる様な気がしたんで


旧M12にした訳です。




開けて見る

ってか、買った時



保証書にハンコ押してくれたんで
一旦、開封したんで

中身見ちゃったんだよね





説明書が本だよね

絶対に全部覚えれん!





電源入れて見る




動くじゃん!


チナミニ
20年以上前だけど

Mサンクだっけな?

買って電池入れたら動かなかった?

何気に裏蓋開けて
プリント基板見たら

↑自分は電機屋なので


ハンダが1コ取れてた


タイだったかシンガポールだったか?
そういう国で造らせて

そのままノー検で出荷するんで
こういう事が起きるんだよね、


クソ怒れて、電話した事有りました。

そんな塩梅で

ラジコンの電子モノって
必ず疑って掛かります。






同封品見てたら
ステアリングホイルが入ってた??

どうやら
「ラージステアリングホイル」
ってのらしい

ホイルのスポンジって
両面テープで貼って有るんで
剥がすとボロボロに成るんだよね

だったらスポンジも付属して欲しいよね
SANWAさん!




ってか、同じ大きさじゃ無いのか?




M12を買った最大の目的


付属のアダプターで
オフセットしてみた

以前に持たせてもらった時
スゲェ塩梅良かったんだよね

このオフセット。


スラントマウントとか言う
斜めにするのは
イロイロとコネクリ回してみたけど
シックリする場所が無かったんで未使用



早速

説明書も読まず
イキナシ弄って見たんだけど

タイマー探すのに一苦労


素直に説明書を読んで




タイマーを動かす

MT-4Sに有った
ダウンタイマーってのは無く



Lapタイマーの中に
走行時間が設定出来て
ダウンタイマーの代わりになる様です。



そんな塩梅で、日曜は
公園サーキットに行こうと思ったけど

説明書見ながら
コネクリ回して見る事とします。








今まで買ったプロポ並べて見た






ウチの工場の駐車場で
チョロチョロパッパ!っと遊べればイイや!

・・・・っと再発したんで



最初はエントリーモデルのMX-V

入門モデルで安価版なんだけど
液晶画面でイロイロ設定できて
ナカナカ良い塩梅なんですよね

ただ...タダタダ

自分にはホイラーのスプリングが強すぎる

安価版モデルなので
スプリングテンションが調節出来ない





次に買ったMT-4S

ミドルクラスに成るんですかね

自分が15年前にラジコンやってた頃の
ハイエンドモデルよりも高性能だと思う

なんせ軽い♪

常にMT-4S使ってて



Mゼクス持ったら
スゲェ重かった;





背面は似たようなデザインですね






液晶


そう言えば、MT-4Sには

SQUAREのおデブちゃんが好きな

バックライトが付いてました




こんな風に




無論、M12にもバックライト搭載です


ってか、こんな暗闇で
ラヂコンやらないし!( `ー´)ノ




・・・・・・・・・つづく


2015年10月30日金曜日

EAGLE 2291




ウチの工場の駐車場に
白線引いて
極小サーキット作った件

剥がれたアスファルトの
ツブツブが有るので



ホームセンターで
竹ぼうき買ってきた

ホームセンターには
7~8本竹ぼうきの在庫が有って

自分の前に
オバちゃんが1人立ってて
竹ぼうきを丹念に選んでた

狭いコーナーなので
オバちゃん1人居ると
自分が入る隙間が無い

オバちゃんとは言え

女性なので

無理に接近遭遇し
なんらかの接触が有って

「セクハラ」で訴えられても
ダリィんで

しばらく後方で観察してたけど

4~5分選んでたんじゃ無いかな?

オバちゃんが選び抜き
自分の番に成って見たけど

どれも「ナニ」って変わらず
全部同じ様な竹ぼうき

ナニ選んでたんだ?

SNSにもUPしたけど


¥348円で
どんだけ時間費やしるんだ?

老い先短い人生

無駄に時間使ったら
イカンょ!



************


それはさておき




今、ラジコンカーを入れてる
RCバッグ

京商の奴だと思う

引き出し式で
3段に成ってる

上段2段に車を1台づつ入れ
最下部にタイヤ入れてる


今現在
SD-SPORTと
タミヤ・FF-03

ソレにBD7が増えて
1台入れる場所が無い

クルマでサーキットに持って行く時もそうですが
自宅に保管して置くにも
裸で置いてあるのは難が有る

加え
SDやFF-03持ってく公園サーキットと
BD7持ってくDAYZさんとでは

タイヤやグリップ剤
車以外のパーツが
全然違う

今現状
全部同じ場所に入ってるんで

屋外アスファルトの公園サーキットに
何故かカーペット用のCタイヤ持ってたり

カーペットのDAYZさんに
KAWADAのKM-G36持ってたり

絶対に使わんのにね


スペースが非常に無駄なので




RCバッグを買い足した






今回は現金が無かったんで
クレジットカード使えるAmazonで購入








輸入販売元
愛知県豊橋市なのに
一旦、神戸に行ってから

自分の手元(豊橋市)に届きました





イーグル模型と言えば・・・

皆さんご存知の如くなので

実は
あんまし持って居たく無いんだよね






中身は紙ダンボール

京商のはプラダンボールです




イキナシ
アル君の陰謀で手を切る((汁





18歳で電機屋に成ったばかりの頃
よくダンボールの組立させられたんで

体に染みついてる






こういう折り目とか
キッチリ最初に折っておくと
綺麗に箱が組み立てれる







外箱はこんな風に
予め3段が組み立ててて有る

京商のバッグは
1段ごとにスリーブに成ってて
ソレを積み重ね
バッグに入れるんだけど

引き出しを取り出すのと同時に
スリーブまで付いてきちゃうんだよね

本来はスリーブを
マジックテープで止めるんだけど
そのマジックテープの糊が
クソヤグイんで何の役にも立たない

現状、両面テープで固定してる

だったらイーグルみたいに
最初から1体式の方が良いじゃん!




入れるとこんな塩梅

以外にスッカスカだけど
パパッ!っと引き出すんなら
あんましキッチリで無い方が
スムーズに引き出せる

クルマで搬送中は
カタカタするだろうけどね




バッグに入れて見た





いいじゃん!

ATLASは知らんけど

どこもこう言うのって
大半、中国製造じゃないの?

だったらどこの買っても同じだよね



しかもイーグル製


横のポケットに
マジックテープが付いてる

京商も
15年前から使ってるATLASも
ココにこんな気の利いた話は無い。

やるじゃん!
イーグル模型さん!!



開けて
引き出し引っ張ってみる


イキナシ、分解!

( 一一)





カッコ悪いけど





どうせ自分しか見ないので
養生テープで補強







京商バッグから
ラジコンを移植する





タイヤも分けた

1段余裕が有るんで
その他
散らかってるモノも収納しよう。


ってか、
こうやって並べると

イーグル製って
アカラサマに粗末ですね

¥300円ぐらい高いだけなのにね






そして
新しいバッグは・・


嫁に見つからない様
バイクの陰に隠して置く



2015年10月29日木曜日

SD SPORTS-78



YOKOMO SD-SPORT


千円のハカリで
タイヤ1本あたりの重量調べる



左フロント:310g



右フロント:325g



左リア:361g



右リア:369g


------------------------

フロント左:310g
フロント右:325g

フロント左右差:15g

*平均:317.5g*


リア左:361g
リア右:369g

リア左右差:8g

*リア平均:365g*


*前後の平均重量差:48g*


***********************************

ハカリの位置を調整し

一旦、車体を秤の上に置いた後
2~3度車体を下に押し付けて
落ち着いてから再度測定




フロント左:309g



フロント右:326g




リア左:359g



リア右:370g

--------------------------------

フロント左:309g
フロント右:326g

フロント左右差:17g

*平均:317.5g*


リア左:359g
リア右:370g

リア左右差:11g

*リア平均:364.5g*


*前後の平均重量差:47g*


微妙な差が発生

フロント左:310g→309g

フロント右:325g→326g

フロント左右差:15g→17g

*平均:317.5g→317.5g


リア左:361g→359g

リア右:369g→370g

リア左右差:8g→11g

*リア平均:365g→364.5g

*前後の平均重量差:48g→47g*

フロントは左から右へ1g移動し
左右差の数値が離れた

リアも同じく
右から左へ2g移動

ハカリの置き方と
クルマの置き方で数値が変わる

3回測定し
その平均値で見た方が良いみたい




チナミニ

BD7の場合

左フロント:312g
右フロント:307g
誤差:5g

左リア:323g
右リア:331g
誤差:8g

フロントの平均:309.5g
リアの平均:327g

前後の差(平均):17.5g


SDよりもBD7の方が
左右差が少ない

両者共サーボは
サンワのロープロタイプ

レシーバーは同一品

ESCはヨコモで同じ様なタイプ

モーターは17.5Tと13.5Tの違いは有るけど
どちらもヨコモZERO

大きな差はバッテリー
SDはストレートタイプの4000
BD7はRPの5800


クルマの生まれた年代で
積むバッテリーやパワーソースが違う

設計の古いSDなんかは
現代のパワーソース系を搭載する事によって
重量バランスが崩れてるんでしょね



・・・・・・・・・つづく

1/12セッティング(1)

*************************  この内容はあくまで 私が実際に走行させて感じた感覚が元に成って居ます 全ての場面に当てはまる訳では有りません ************************* 1/12電動レーシングカーのセッティング *フロントスプリング*...